公式SNSアカウント利用規約

SOMPOひまわり生命保険株式会社(以下「当社」といいます)は、当社のソーシャルメディア公式アカウント(以下「公式アカウント」といいます)の運営、利用等に関し、次のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
公式アカウントの開設者は当社であり、公式アカウントは、Meta社等外部の会社のサービスを利用の下、当社が運営しています。 LINE、Instagram、X(旧Twitter)、YouTubeのページ等は、当社のウェブサイトではなく、当社の管理下にあるものではありません。

第1条 運営目的
当社は、当社の事業・サービスに関する情報の発信および利用者(第4条で定義します。以下同様。)との円滑なコミュニケーションを目的として、公式アカウントを運営します。
第2条 本規約の適用範囲および変更
  1. 1.本規約は、LINE、Instagram、X(旧Twitter)、YouTube等(以下これらのサービスを「SNS」といいます)において当社が運営する公式アカウントの提供およびその利用に関し、当社および利用者に適用されます。
  2. 2.当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を随時変更できるものとし、変更後の規約は当社公式ウェブサイト等に掲載された時点で効力を生じます。
第3条 公式アカウントの運営
  1. 1.当社は、予告なく公式アカウントの内容を変更・終了することがあります。
  2. 2.公式アカウントに寄せられた投稿・コメント等は、発信した利用者が公開することに同意した情報とみなし、当社はそれらを保存・記録し、また複製・編集し、無償で各メディアや媒体等に掲載・展示・公表等することができるものとします。
  3. 3.当社は、原則として公式アカウントに寄せられた投稿・コメント等への返信義務を負いません。
  4. 4.公式アカウントの運営時間は原則として以下のとおりとします(変更される場合があります):平日 9:00~17:00(年末年始・土日祝・当社の定める休業日を除く)
  5. 5.当社は、公式アカウントに掲載されたすべての情報を常に更新・維持することを保証するものではありません。掲載情報の正確性・最新性については、当社公式ウェブサイト等をご確認ください。
第4条 利用者の定義
「利用者」とは、公式アカウントを閲覧・利用したすべての方を指します。利用者は、本規約に同意したものとみなされます。
第5条 基本情報へのアクセス
当社は、利用者がSNS上で公開している情報(氏名、写真等)にアクセスすることがあります。利用者が公式アカウントをフォローまたはファン登録等したことをもって、当社は、公式アカウントからの当該情報へのアクセスを許諾したものとみなします。
第6条 注意事項
利用者は以下の点に留意してください。当社は、利用者が以下に掲げる注意事項に違反したことに起因して被った損害について、当社の故意または重大な過失に起因する場合を除いて、一切責任を負いません。
  1. (1)投稿した情報の保存は自己責任で行ってください。
  2. (2)各SNSの利用者のアカウント等についてのパスワード管理は、各SNSの利用規約等に従う等して厳重に行い、第三者にパスワードを知られることのないようにしてください。
第7条 禁止行為および削除基準
当社は利用者に対して以下の行為を禁止します。利用者が以下に掲げる禁止行為を行った場合、当社は当該利用者に通知することなく、投稿削除、アカウントブロック、損害賠償請求その他必要な措置を講じることができるものとします。なお、利用者が公式アカウントを利用することにより第三者に損害を与えた場合には、当該利用者は自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
  1. (1)公式アカウントの運営を妨害する行為、その他公式アカウントの運営に支障をきたすおそれのある行為
  2. (2)第三者または当社への迷惑行為、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
  3. (3)第三者または当社の著作権、商標権その他の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為またはそれらのおそれのある行為
  4. (4)各SNSの利用規約等に違反する行為
  5. (5)公式アカウントの趣旨に反するまたは関連のない投稿・コメント等をする行為
  6. (6)本人の承諾なく個人情報を開示、漏えいする行為、または個人を特定する行為
  7. (7)第三者または当社を誹謗中傷する行為、または名誉や信用を毀損する行為
  8. (8)法令・公序良俗に違反する行為、またはそのおそれのある行為
  9. (9)わいせつ・暴力的表現を含む投稿・コメント等をする行為
  10. (10)犯罪行為もしくはその助長にあたる行為、またはそのおそれのある行為
  11. (11)政治・選挙・宗教活動またはこれらに類似する行為
  12. (12)第三者または当社になりすます行為
  13. (13)公式アカウントを通じて提供される一切の情報を営利目的で使用する行為
  14. (14)その他、当社が不適切と判断する行為
第8条 知的財産権
利用者が公式アカウントに投稿した内容(コメント・写真・動画等)についての著作権は当該利用者に帰属しますが、公式アカウントに投稿されたことをもって、利用者は当社に対し、無償・非独占的に全世界で投稿内容を使用(複製、上映、公衆送信、展示、譲渡、貸与、翻訳、翻案等を含みますが、これらに限られません。)する権利を許諾したものとし、当社に対して著作者人格権等を行使しないことに同意したものとします。
第9条 免責事項
当社は以下の事項について責任を負いません
  1. (1)公式アカウントを通じて提供される情報の正確性、完全性
  2. (2)当社が発信した情報に起因して利用者その他第三者に発生した損害(当社の故意または重大な過失に起因する場合を除く)
  3. (3)利用者の投稿内容
  4. (4)利用者が公式アカウントを利用したこと、または利用できなかったことによって生じた損害
  5. (5)利用者間または利用者と第三者との間のトラブル
  6. (6)その他当社が上記に準じると判断する事項
第10条 発信情報の位置づけ
当社の公式発表・見解は、当社公式ウェブサイト等で発信しています。当社および当社社員がSNSで発信する情報(公式アカウントで発信する情報を含みます)は、必ずしも当社の公式発表・見解を示すものではありません。また、利用者によって投稿された内容は、当社および当社社員やそれらの関係者の意見を反映しているわけではありません。
第11条 個人情報の取扱い
公式アカウントに寄せられた投稿・コメント等、または、利用者がSNS上で公開している情報(氏名、写真等)へのアクセス等により当社が取得した利用者等の個人情報は、当社の「個人情報保護宣言」に記載の利用目的の達成に必要な範囲内において利用し、また、「個人情報保護宣言」に基づき適切に管理します。
第12条 準拠法・裁判管轄
本規約は日本法に準拠し、利用者と当社との間で紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

公式SNSアカウント一覧

  • youtubeロゴ
  • twitterロゴ
  • lineロゴ
  • インスタグラムロゴ