生命保険料控除証明書は、10月上旬からご契約者さま宛に順次発送しています。
紛失やお手元に届かない場合は、再発行が可能です。
発送時期について
生命保険料控除証明書は順次発送していますが、契約内容によってお届け時期が異なります。
発送時期の詳細については、「発送スケジュールの詳細」をご確認ください。
生命保険料控除証明書再発行
再発行は「電子ファイル」または「郵送(書面)」での発行が可能です。
- 電子ファイルでの発行はMYひまわり(Webサービス)またはマイナポータル連携にてお手続きください。
- 電子ファイルは、e-Taxをご利用の際に、添付書類としてそのまま申請手続きに利用できます。また、「QRコード付控除証明書作成システム」を利用して印刷することで、書面の控除証明書としてもご使用できます。詳細は「よくあるご質問」をご確認ください。
次のいずれかの方法でお手続きください。
(MYひまわり(Webサービス)、LINEの再発行受付期間は10月上旬~翌年3月末までです。
マイナ手続きポータルの利用登録は4月から9月もご利用いただけます。)
マイナポータル |
MYひまわり(Webサービス) |
LINE |
|
 |
 |
おすすめ
早くて便利
電子ファイル |
おすすめ
早くて便利
電子ファイル |
郵送(書面) |
郵送(書面) |
- お電話でのお問い合わせはこちら
- 控除証明書の電子データは、紙への変換が可能です。印刷のうえ書面での提出をご希望の場合は、国税庁が提供する「QRコード付証明書等作成システム」をご利用ください。
- 「過去分」や一部の商品の生命保険料控除証明書を再発行する場合は、電話受付のみとなります。
詳しくは「生命保険料控除証明書の再発行」のページをご覧ください。
- お申し出のタイミングや、保険料の入金状況によっては生命保険料控除証明書が作成できない可能性があります。
生命保険料控除に関するお役立ち情報
以下の生命保険料控除に関するお役立ち情報は、「生命保険料控除に関するご案内」をご覧ください。
- 生命保険料控除制度とは
- 生命保険料控除証明書の見本
- 給与所得者の生命保険料控除申告書記入方法
- 生命保険料控除額計算サポートツール 等
また、生命保険料控除に関するよくあるご質問と回答をご用意しています。
よくあるご質問へ